9/13-9/15【東彼杵・川棚・波佐見】イベントまとめ。今日どこ行こう。明日どこ行こう。
📅9/13(土)📌大崎半島の生きものと水辺のマルシェ
🕙時間:10:00〜16:00
📍場所:大崎自然公園(メイン会場:Link Cafe プティーク ほか)
💰参加費:入場無料
✨内容:
- 大崎半島の自然や生きものをテーマにしたマルシェ
- 地元住民やカフェによるブース出店
- 動物とふれあい、地元グルメ、雑貨などが楽しめる
🔗詳細: Instagram投稿はこちら
📅9/13(土)〜9/23(火・祝)📌レトロかわいいアート展 in 波佐見
🕙時間:11:00〜18:00(※9/17は休館日)
📍場所:モンネポルト内ギャラリー(波佐見町井石郷2187-4)
💰参加費:入場無料
👉人気クリエイターの作品展示・販売、在廊イベントも予定。
🔗詳細:https://www.at-nagasaki.jp/news/1110
📅9/13(土)・9/14(日)📌SUGOSU×NATURE
🕘時間:9:00〜15:00(両日同じ/雨天中止)
📍場所:風水庵 および 龍頭泉周辺の森林(東彼杵町中岳郷822-7)
💰参加費:無料(昼食希望の方は+2,000円)、ベジカレー希望者は1,000円(要予約)
🌿 森林ボランティア体験プログラム。
落ち葉や枝を拾いながら森の環境改善を体験。
午前の活動後は昼食&シェア会も。
自然の中でリフレッシュし、環境保全活動の第一歩に。
🔗詳細:https://www.instagram.com/p/DODlt-EkQ-b/?igsh=MWs2ZDgxd3h1aTFvNw==
📅9/14(日)📌歴史的文化価値のある木造建築物を活かすシンポジウム
🕐時間:13:00〜
📍場所:波佐見町講堂
💰参加費:無料(どなたでも参加可能)
✨内容:建築家 藤森照信氏・寺本健一氏を講師に迎え、歴史的価値・技術・活用などについての講演・パネルディスカッション
🔗詳細:波佐見町公式サイト
📅9/14(日)📌はさみ焼(磁器)作陶体験
🕘午前の部:9:00〜(約2時間)
🕑午後の部:14:00〜(約2時間)
📍場所:くらわん館(体験工房)
💰参加費:3,000円(※9/5までに事前予約必要)
👥定員:午前・午後それぞれ25名程度
✨内容:はさみ焼(磁器)の作品をつくり、国史跡・畑ノ原窯跡の登り窯で焼き上げる体験
🔗詳細:波佐見町公式サイト