リアルおみせやさんごっこ 出店ルール兼規約


📘出店ルール兼同意事項

リアルおみせやさんごっこ(2025年10月25日開催)


【イベントの主旨】

「リアルおみせやさんごっこ」は、子どもたちが自分でお店を開き、実際に販売体験をするイベントです。
商品選び、値段設定、お金の管理、販売方法まで、すべて子どもたち自身が主体となって考え、行動します。

こどもたちが主役となって「売る・買う」の体験を通じて、お金の大切さ・ものの価値・相手との関わり方を学ぶことを目的としています。

おつりの間違いや商品管理のミス、対応のすれ違いなど、**子ども同士のやりとりに起こり得るトラブルもすべて“学びの一部”**と捉える体験型イベントです。
主旨にご賛同のうえ、お子様の挑戦を温かく見守っていただけると幸いです。

※本イベントは主催者個人による非営利・地域ボランティアイベントです。
参加費は、出店・来場のお子様向けの無料体験やプレゼントなどの運営経費にあてさせていただきます。


📝イベント概要

  • 開催日:2025年10月25日(土)
  • 会場:道の駅 長崎街道 鈴田峠(屋内開催)
  • 時間:9:00〜16:00(来場者の来場可能時間 10:00〜16:00)
    • 午前の部:出店 9:00〜12:00
    • 午後の部:出店 13:00〜16:00
  • 出店枠:各回15ブース(先着順/応募多数の場合抽選)
  • 出店対象:年長〜小学生(小学3年生以下は保護者の付き添い必須)
  • 出店形式:1ブース最大3名まで(保護者含む)
  • 参加費:1ブース300円(当日受付時に代表者が支払い)※収支計算に記入

🕒【当日の基本スケジュール】

◾午前の部(9:00〜12:00)

  • 09:00 受付開始(保護者と一緒に来場)、ブース設営
  • 09:45 はじまりのレクチャー
  • 10:00 販売タイム(来場者が買い物できる時間)
  • 11:00 販売終了・片付け・アンケート・売上計算
  • 11:45 終わりのレクチャー

◾午後の部(13:00〜16:00)

  • 13:00 受付開始(保護者と一緒に来場)、ブース設営
  • 13:45 はじまりのレクチャー
  • 14:00 販売タイム(来場者が買い物できる時間)
  • 15:00 販売終了・片付け・アンケート・売上計算
  • 15:45 終わりのレクチャー


✅出店準備チェックポイント

✔ 商品選び

  • 不用品(使えるもの)、ハンドメイド作品、おもちゃ、ゲーム、くじ引き などOK
  • 販売個数に制限なし。「売り切る」気持ちで考えよう

✔ 値段設定

  • 基本は10円~500円以内で設定(1円・5円NG)
  • わかりやすい金額で、あとから値下げも検討OK

✔ お店の飾り・レイアウト

  • レジャーシート・箱・看板・POP などで自由に飾ってOK
  • 値札は大きく・見やすく・変更しやすい素材で

✔ お金の準備

  • お釣り用に10円・50円・100円硬貨を用意
  • お金BOXや袋、金種ごとの仕分けもあると便利

✔ 屋号を決めよう

  • 「〇〇ショップ」「〇〇やさん」など自由に考えてね!

⚠️出店ルール

【販売できるもの】

  • 家で不要になった、再利用可能なもの(破損・汚損のないもの)
  • 手作りのアクセサリー・雑貨・おもちゃなど
  • ゲーム屋・くじ引き・輪投げなどの「体験型」出店

【販売できないもの】

  • 飲食物全般(手作り/市販品どちらもNG)
  • 生き物、薬品、刃物、危険物
  • 高額すぎる物やレア商品
  • 他人の著作権や商標に関わる物(例:キャラクターを使ったハンドメイド品など)
  • 現金を賭けるゲーム、オークション形式の販売
  • その他、公序良俗に反するものや主催が不適切と判断したもの

※ルール違反が発覚した場合は、当日でも販売中止・出店取り消しとなる場合があります


🧾お金・販売に関する注意

  • おつりのミス・金銭管理ミス・商品ミスなどさまざまなトラブルが起きる可能性がありますが、これらも含めて“学び”とします。
  • お金の保管・管理は各ブースで責任を持って行ってください。盗難・紛失などに関する責任は負いかねます
  • 1円・5円は使用しません。必ず10円単位での準備をお願いします
  • オークション形式や法外な値段設定は禁止です

👪保護者の皆様へ

  • 小学3年生以下のお子様は、お金の計算や管理の補助をお願いします
  • 接客・呼び込みなどはお子様本人に任せてください
  • SNS投稿は自由ですが、他のお子様の顔が映る際には必ず配慮をお願いします
    → もしトラブルが発生した場合は、運営から削除依頼を行う可能性があります
  • ブース内の事故・けが等が発生した場合は、速やかにスタッフまでご報告ください
  • 商品や価格については、事前にご家庭で相談・確認し、家族間での学びの機会としてください
  • ゴミや売れ残りは責任を持ってお持ち帰りください。

📸写真撮影・SNS掲載について

  • 会場全体の記録撮影を行います。SNSや活動報告で使用する場合があります
  • 撮影NGの方は事前にお申し出ください。なるべく写らないよう配慮します
  • ただし、会場全体を撮影した際に映り込む可能性は完全には防げないため、ご了承のうえご参加ください

✅免責事項・お願い

  • 子ども主導による体験イベントであることをご理解ください
  • 主催者側(運営、協力、スタッフ等)は会場内でのトラブル・盗難・紛失・ケガ等の責任を一切負いません
  • 自己管理と相互の配慮を大切にお願いします
  • 危険行為やルール違反があった場合は、主催判断で退場をお願いすることがあります
  • 荒天・災害・主催都合などで中止となる場合があります
  • 当日はスタッフが安全面に配慮して会場を巡回しますが、全責任を負うことはできません。各自の責任のもとで安全な運営をお願いいたします。
  • 申込後に体調不良などで参加できない場合は、必ず事前にご連絡ください

✅個人情報の取り扱いについて

  • ご提供いただいた情報は、本イベントの運営・緊急連絡以外の目的には使用しません

✅同意事項

申込をもって、以下すべてに同意したものとみなします:

  1. 上記ルール・注意事項の内容を理解・承諾したこと
  2. イベント内でのトラブルにおいて主催者に責任を求めないこと
  3. 撮影およびSNS・広報利用に関する条件に同意すること

📲申込みはこちら(Googleフォーム)

👉 申込フォーム

📷公式Instagram

👉 @real.omiseyasangokko


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です