10/18-10/19【雲仙・島原・南島原】イベントまとめ。今日どこ行こう。明日どこ行こう。

📅開催中〜10/26(日)📌特別展「終戦80年 戦争を辿る」

🕙時間:10:00〜17:00
📍場所:有馬キリシタン遺産記念館 企画展示室
💰参加費:記載なし(要確認)
📝内容:南島原市×西南学院大学連携10周年記念特別展。西南学院大学資料センター所蔵の資料を中心に、戦争の記録を辿る展示を実施。2期に分けて開催。
🔗詳細:https://www.shimakanren.com/event/detail_10246.html

📅開催中〜10/19(日)📌“幻の島原木綿”−藍を紡ぐ

🕙時間:10:00〜17:00
📍場所:島原城観光復興記念館
💰参加費:無料
📝内容:貴重な民俗文化財として残された綿織物や絹織の着物、織りの見本帳などを展示。島原木綿保存会によるはた織り実演もあり。
🔗詳細:https://www.city.shimabara.lg.jp/page20377.html?type=top

📅開催中〜10/19(日)📌第28回 来る福招き猫まつり in 島原 〜福幸〜

  • 🕙時間:11:00〜16:00(L.O.15:30)
  • 📍場所:かんざらしの店 しまばら水屋敷 ほか、島原市内各所
  • 💰参加無料(飲食・体験は有料)
  • 📖内容:島原のまちを「招き猫」と「湧水めぐり」で楽しむイベント。期間中は招き猫や湧水をテーマにした展示・販売・体験を市内で実施。
    🔗 詳細:公式サイト

📅10/10(金)〜11月初旬📌秋桜まつり(しまばら火張山花公園)

🕘時間:9:00〜17:00(雨天時は変更あり)
📍場所:しまばら火張山花公園(長崎県島原市上折橋町1465-2)
💰入園料:大人500円(高校生以下無料)

1000万本のコスモス🌸と6万本のひまわり🌻が咲き誇る、秋の絶景イベント!
平成新山を望むロケーションで、色とりどりの花々が楽しめます✨
写真撮影やお散歩にもおすすめのスポットです📸

🔗詳細:
https://www.instagram.com/p/DPXjwsKEove/?igsh=MWJuNzZyaTdhZHJjMw==

📅10/18(土)〜10/19(日)📌島原城 大手門市

🕙時間:10:00〜16:00(雨天決行)
📍場所:島原市役所大手広場まわり

島原の秋恒例イベント🍁
「兄弟姉妹都市物産展」や「飲食・物産・展示ブース」など、島原城周辺がにぎやかに✨
ステージイベントも充実しており、猿回しやバルーンアート、DJステージ、ハルヒンズライブなど盛りだくさん🎶

🎯注目イベント:

  • 茶臼猿座舎「猿まわし」(両日)
  • バルーンアート SHU(両日)
  • DJステージ&ハルヒンズライブ(19日)
  • スタンプラリー・ビンゴ大会あり🎁

🚢19日には「水中処分母船5号(YDT-05)」の一般公開も同時開催!

🔗詳細:
https://www.instagram.com/p/DPxILfAk_jA/?igsh=Y21jbTZmbGM1N2th

📅10/19(日)📌星原祭(国見高校文化祭)

🕤時間:9:30〜14:30
📍場所:国見高等学校

『瞬(しゅん)〜今、ここにあるひとときを〜』をテーマに開催🌟
劇や動画上映、有志企画など生徒たちのステージ発表のほか、
PTAによる豚丼やたこせん、サンドイッチなどの食バザーも登場🍴✨

👻展示・体験コーナー
フォトスポット/お化け屋敷/キャップアート/体育祭フラッグ展示/スライドショー/作品展示
🎯その他:サバゲー体験・お茶会など

💡中学生限定で先着50名にプレゼントもあり🎁

🔗詳細:
https://www.instagram.com/p/DPdCh1ekpFO/?igsh=MXRuOW05MjNtaHg3Mg==

📅10/19(日)📌島原新港「水中処分母船5号」一般公開

🕙時間:10:00〜16:00(受付終了15:45)
📍場所:島原新港

佐世保警備隊・水中処分隊による「水中処分母船5号(YDT-05)」が島原に寄港⚓
当日は一般公開が行われ、入場無料・予約不要で見学OK!
艦内見学のほか、数量限定のガラポン抽選会も実施🎯

海上自衛隊ファンやお子様連れにもおすすめの貴重な機会🚢✨

🔗詳細:
https://www.instagram.com/p/DPii7ILE0J5/?igsh=YXhxN2s0a28zNmls

📅10/19(日)📌南島原市 健康福祉まつり

🕙時間:10:00〜15:00
📍場所:有家保健センター・ありえコレジヨホール

〜みんなでつくる、健康と福祉の未来!〜🌈
健康や福祉に関する相談・体験・展示コーナーが盛りだくさん✨
体組成測定やAED体験、スカットボール、福祉機器体験なども実施。
スタンプラリーに参加すると、プレゼントもゲットできます🎁

💚相談コーナー:
福祉・健康・お薬・介護などの無料相談
💛体験コーナー:
AED救急体験、介護体験、測定体験など
💜展示コーナー:
感染症予防、AED実演、車椅子体験、食育展示など

🔗詳細:
https://www.city.minamishimabara.lg.jp/kiji00311604/index.html

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です